こんにちは!
グラスヒュッテのヒガシです😎
突然ではありますが本日より
店頭にてちょっとした
体験ブースをご用意しました🔽
![](https://www.glashutte.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6569-1600x1200.jpeg)
![](https://www.glashutte.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6578-1600x1200.jpeg)
![](https://www.glashutte.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6570-1600x1200.jpeg)
レンズ素材の違いによる
耐衝撃性能比較体験ができる様に
期間限定ではありますが
ご用意しております。
過去にもレンズ素材による
耐衝撃性能に関してのブログや
メーカーSNS上での発信は
ありましたが、改めて2024年も
皆様にはこういった素材も
あるんだ、という事を知って
頂きたいと思い準備致しました。
『体験内容』
500gの鉄槍を高さ約1m20cmの
所からレンズに向かって自然落下
して頂き、その衝撃によって
レンズはどうなるのかを
お客様の目で確かめて頂く企画です。
![](https://www.glashutte.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_2400-1600x1199.png)
一般的なメガネ用レンズに使用
されているCR素材と呼ばれる
プラスチック系のレンズ素材は
強い衝撃が加わった際に、
基本的に割れてしまいます。
(貫通するイメージです)
例えば自転車(バイク)で走行時に
不意に飛んできた飛び石、
歩道に飛び出している木の枝、
万が一の落車時
例えば球技(野球、テニスなど)を
していた際、顔面にボールや
バット、ラケットが当たって
しまった時
例えば工場で金属加工などの
作業時に刃や破片が目に
飛んできてしまった時
予期せぬアクシデントに
あってしまった時に目を
守ってくれるのはアイウェア
の存在しかありません。
![](https://www.glashutte.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_6570-1600x1200.jpeg)
今回はそんなアクシデントから
目を守ってくれるレンズを
体験を通して知って頂けたらな
と考えています!
あ、別にストレス発散目的で
レンズを割りにきて頂いても
大丈夫です👍
また今回はICRXのレンズサンプルも
いつもより多めにお借りしています
ので実際に見え方の体験もできます。
開催期間は本日2/10-2/18まで
グラスヒュッテ栄店のみです。
是非ご利用くださいませ!
【関連記事】