名古屋栄のスポーツサングラス・メガネ専門店グラスヒュッテ
Glas Hutte

スゴ技

 

凄技とは、ご来店されたお客様の特殊事例・用途・要望

そしてそれに応えるグラスヒュッテの技術の粋を集めたアーカイブとして作成したものです。

参考になる事例については今後随時追加していく予定です。

スゴ技 ジョギング:一覧

ロードバイク用で度つきサングラス作成/OAKLEY

こんにちは!グラスヒュッテのヒガシです😎 今回はロードバイク用に度付きのサングラスをご所望され作成した1本をご紹介したいと思います! ご相談頂いたA様は実はご友人に紹介されてご来店頂けたようで、そのご友人様はなんと以前に […]

ICRX OAKLEY 強度近視
夜間ドライブ兼用度付きTALEX

こんにちは!グラスヒュッテのヒガシです😎 今回は当店のリピーター様より『夜も使えるTALEXで作りたい!』とご所望頂きました。 夜の運転がどうも眩しく雨の日も不安との事 そこで当店が作成したのがこちら⬇️ フレームはサン […]

Zeque 偏光レンズ TALEX
雨の日でも使える偏光レンズで作成/TALEX

こんにちは!グラスヒュッテのヒガシです😎 今回は運転用のサングラスを希望された方の為に作成した作成事例をご紹介。 夕方の時間帯でも使える少し明るめの偏光サングラスをお求めになりました フレームはY様の好きなOAKLEYの […]

偏光レンズ TALEX オークリー
-8.25で作るGATORZ DELTA M4/調光

こんにちは!グラスヒュッテのヒガシです😎今回は当店のお客様より『僕の度数で作れますか?』と相談されました。 ご希望モデルはアメリカのジュラルミン製フレームGATORZのDELTA M4を指名 作成希望度数はS:-5.75 […]

GATORZ ICRX アイプロテクト 強度近視
レンズの着脱が可能な保護メガネ/WILEY X /SAINT ALT

こんにちは!グラスヒュッテのヒガシです! 今回は日常で使える保護メガネを希望のお客様よりご注文 日々のランニングや自転車、仕事中のデスクワークも1本で済ませたいという要望でした デザインに特に制約がなかったのでズレにくく […]

WileyX ICRX ワイリーX アイプロテクト
バイク用度付き調光サングラス/WILEYX

今回はバイク用の度付きサングラスを当店のお客様よりご要望頂きましたのでその作成事例を一つご紹介 「フルフェイスで着用」「風の巻き込みを抑えたい」「夜間も使えるカラー希望」「軽いのが良い」 という事で今回作成したのがこちら […]

ICRX ワイリーX アイプロテクト
曇天にもオススメ、明るい偏光サングラス/TALEX

皆様はサングラスはどんな時にかけますか?? ほとんどの方が眩しい時、目をUVから守りたい時、ファッション感覚でかけたい時…様々だと思います 大多数の方の悩みを解消できるのはいわゆる「ファッションサングラス」濃いめのレンズ […]

偏光レンズ TALEX
夜間・雨天時に使える度付きサングラス/TALEX

皆様は雨が降る夜間のドライブ『やっぱ見ずらいなぁ・・・』なんて思うことありますよね?👀 特にセンターラインも見辛くなると危険も感じると思います 基本的に夜間では濃いカラーのサングラスは着用がJIS規格により・視感透過率8 […]

偏光レンズ TALEX
ラフに楽しむ雪山用度付きサングラス/強度数

グラスヒュッテのヒガシです! 今回は当店をご利用のH様より、『登山で使えるカジュアルな サングラスが作りたいんです』 とご要望がございました。 あまりがちスギない、ゴーグルタイプでは無い設計をご所望されましたのでまずは度 […]

ICRX オークリー OAKLEY 強度近視
ゴルフ専用オリジナルレンズ「トリックビュー」度付+ FLAK2.0/OAKLEY

グラスヒュッテのクニザワです。 最近お問い合わせの多い「ゴルフ用サングラス」。このブログを書いている今日も朝一番にゴルフ用のサングラスが一本売れました。 暦は5月ですが外の天気だけ見ると夏だと錯覚しそうになるくらいの暑さ […]

トリックビュー OAKLEY
クレー射撃用度付き調光サングラス/U様専用

今回は当店をご利用のお客様より『クレーを始めるので専用の度付きも作りたくて・・』 これからクレー射撃の世界に足を踏み込むというU様、度付きをご希望でしたのでまずは作成度数を検査させて頂き可能なモデルで作成しました。 まず […]

ICRX オークリー OAKLEY アイプロテクト
トレイルランニング用/スタイルチェンジ/RUDY

『トレラン用で度付きのサングラスが作りたい』『度数が強いんだけど大丈夫ですか?』 そうお声を頂いたのは当店をご利用のH様、登山、特にトレラン用でご希望との事でした。度数が強い、そう仰られましたので現状の度数を伺うと右=S […]

ルディプロジェクト RudyProject 強度近視
電話フォーム 
PAGE TOP