こんにちは!グラスヒュッテのヒガシです^^
一年を通してお問合せが多い『ロードバイク用度付きサングラスが欲しい』というお声、
今回も同様の悩みを持ったA様より相談を受けました。
『ロードバイク用で度付きが欲しい』
『度が強い方だから出来るか相談したい』
ご持参のメガネを測ると
RS:-7.25 LS:-6.00 と少し強度気味。
通常のフラットなメガネでしたら難なく作成可能ですが『スポーツ用』となると話は別。
同度数で無理やりカーブフレームに作成してしまうと気持ち悪くなってしまうので一度再検査し、カーブが付いた見え方で再処方。
レンズは調光で作成しました。
完成したサングラスがこちら⬇️
フロント サイド
本体はイタリア製のレギュラーモデル、フォトニックというモデル。
レンズの交換、各パーツの着脱、度付き専用のオプティカルドックが対応しているスポーツタイプのフレームです。
今回は度数も強い為オプティカルドックモデルで作成。
ノーズピースは調整可能なので日本人でもかけ易いフィッテイングが可能です。
⬅️通常時 屋外の状態➡️
レンズはHOYAのサンテック調光レンズで作成。(※耐衝撃用ではありません)
室内や夜間は向かって左側の様にクリアで、日中の屋外着用時は向かって右側の様にグレーに色が変化します。
紫外線に反応して色が変化するので日の出前から夜間まで一日中掛けていられるサングラスです。
長時間のライドを楽しむA様専用のアイウェアが完成しました!!
これからは大切にお使いくださいませ!!!